株式会社ハウジングモチヅキの口コミや評判
株式会社ハウジングモチヅキ
住所:〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原49番地
TEL:055-282-3104
山梨県に拠点を置くハウジングモチヅキは、明治元年創業のハウスメーカーです。「思いやりのある家づくり」を理念に、末永く安心して暮らせるような住まいを目指し、日々努力をしています。今回は、株式会社ハウジングモチヅキに焦点を当てていきましょう。山梨で住宅を建てようと検討している方は、ぜひ参考にしてください。
お客様目線の提案力が魅力の地域密着型の工務店
ハウジングモチヅキは、創業以来からずっと地域密着型の工務店として顧客と信頼関係を築いてきました。それは常に顧客に寄り添った家づくりをしてきた結果であり、さまざまなこだわりを持ってきたからです。
■現地調査
土地などの条件はさまざまなので、日当たり、風通し、近隣建物の立地、接道状況などの情報を現地調査でしっかり確認し、プラニングに役立てています。また上下水道状況、電気の引き込み状況も把握し、工事後に問題が生じないように状況確認を怠りません。
■プラニング・設計
プラニングや設計へのこだわりも強く、プラニング、施工、アフターメンテナンスまで自社で行っています。現地調査で確認した状況や予算なども踏まえ、より快適な住空間を提案していきます。耐震性、気密性、仕様などを詳しく伝えるようにし、家相を重んじる顧客に対しては、家相に合わせてプランをたてるように心がけています。快適な住まいをつくるために、バランスのとれた計画を練っていきます。
■地盤調査
家を建てるうえで地盤調査はとても重要で、地盤が弱くては丈夫な家を建てても意味がありません。そこでハウジングモチヅキでは、第三者機構による地盤調査を行っています。調査により地盤改良が必要な時は見積もりを提示します。
■基礎
耐久性の高い基礎工事を行い、標準仕様として、基礎巾150mm、鉄筋径D13サイズを200mm間隔で配筋します。またコンクリート強度は24N/㎟で、通常使用されているコンクリートよりも強度の高いものを使っています。
■構造
ハウジングモチヅキの工法は木造在来工法であり、ツーバイフォー工法と比較されますが決して地震に弱い工法ではありません。
■ツーバイフォー工法とは?
ツーバイフォー工法は床や壁などの面で建物を支える面構造であり「枠組壁工法」ともいいます。サイズが約2インチ×約4インチなどの木材を組んで枠組をつくり、この枠組に構造用面材を接合して剛性の高い版(ダイアフラム)を構成し、頑強な六面体構造を形成する工法です。このようにハウジングモチヅキでは「末永く安心して暮らしていける住まい」を提供するために、常にお客様目線の提案を行っています。
厳選された材料のみを使用した木造の家づくり
木造の家づくりに欠かせないのはやはり材料の木であり、ハウジングモチヅキでも材料へのこだわりは強いものがあります。まず土台や柱には富士南麓で育った「富士ひのき」を使用しており、低温で2週間かけてゆっくり乾燥させています。木材には水分が含まれているため、家づくりの主要部分に使う材料は、含水率15%以下にならなければ使用できません。
そのためさらに3ヶ月以上乾燥させ、ひび割れ、ねじれ、変形を防いでいきます。その乾燥させた材料を経験豊かな職人が選別し、よい材料のみを使用することを徹底しています。ひのきは耐久性に優れ、害虫や腐りにも強いので、骨組みにするのに非常に適しています。こうして梁の大きさや太さにもこだわり、安心を提供するように厳選された材料のみを使用した家づくりをしています。
ネオマフォームを使用するなど省エネへの工夫がたくさん
ハウジングモチヅキは省エネへの工夫にもこだわり、断熱・機密・遮熱施工をし住宅の性能を上げています。2020年の改正省エネルギー基準義務化に対応した施工を行ってきたわけですが、現在はゼロエネルギー住宅が主流になりつつあります。
そこで太陽光発電システムや蓄電池などを組み合わせた住まいを提案し、断熱材においても従来のウレタン吹付断熱だけでなく、ネオマフォームを採用し性能を高めています。さらに高純度アルミ遮熱材、サッシはオール樹脂サッシ、真空トリプルガラスを採用して、快適な住まいを提供しています。
■ネオマフォームとは?
断熱材であるネオマフォームの断熱性が高いのは、髪の毛の太さほどの微細な気泡構造にあります。その気泡の小ささは、他の素材の断熱材とは比べものになりません。発砲ガスは断熱性が高く、環境にも配慮した炭化水素で、素材はフェノールという熱に強い樹脂でできています。
■真空トリプルガラスとは?
熱伝導率がアルミフレームの約1,000分の1であり、樹脂フレームを使用して3枚のガラスは真空層とアルゴンガス層によって隔てられています。室内側の真空層は熱伝導性がほぼゼロで、遮音性も高く喧騒を感じることなく生活できます。
ハウジングモチヅキは地域密着型の工務店として愛されていますが、会社の根底にあるのは、家は買うものではなく、お客様と一緒に作り上げたプランを職人の手でつくるものということです。職人が手間と時間を掛けてつくり上げる住まいを提供することで、オンリーワンの住まいが実現します。ハウジングモチヅキは、これからも末永く暮らしていける家づくりを行っていくでしょう。