HOUSEⅢⅨの口コミや評判
株式会社 未来建築工房
住所:〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村 山中1034
TEL:0800-888-8223
山梨県に拠点を置くHOUSEⅢⅨは、デザイン性豊かな注文住宅を提供する工務店です。富士山麓で培った40年以上の経験を生かして、快適に暮らせるオーダーメイドの住宅を建築デザイナーと共につくっています。今回は、HOUSEⅢⅨに焦点を当て、特徴などを探っていきましょう。
細部のディティールまでこだわったデザイン性の高い注文住宅
HOUSEⅢⅨの特徴はデザイン性の高い注文住宅を提供していることですが、オンリーワンの魅力的な家を提供するために、6つのスタイルを基本としています。
■ホテルライクスタイル
ホテルライクスタイルはホテルみたいな間取りやインテリアにするということで、非日常的であったり、リゾート気分を味わえたり、人それぞれのイメージはさまざまです。そしてHOUSEⅢⅨがイメージするのは、「キレイ目なんだけど、キレイすぎずに無骨な様子がある」という感じになります。つまりホテルのようなというのは、自分が建てたい理想の家につながるという考えからきています。
■ブルックリンスタイル
ブルックリンスタイルは、アメリカのニューヨーク州ブルックリン地区に実際に足を運び、得た情報を元にコーディネートした家のことです。レンガ造りの建物をおしゃれに改築したような雰囲気が特徴といえます。
■アウトドアスタイル
アウトドアスタイルはアウトドアショップをモチーフにした家で、自然を感じながらゆったりとした時間を味わえる空間です。
■アメリカンヴィンテージスタイル
ブラックやブラウンなどの色の空間にし、素材はレンガや古材などを使ってヴィンテージ感を出します。全体的に明度が少なく、ヴィンテージ品を使うことが大きなポイントになります。
■カリフォルニアスタイル
アメリカの西海岸にあるカリフォルニア州に立つ家をイメージし、海を連想させる青や水色を使い、家具や照明などもサーフ系にまとめているのが特徴です。
■カフェスタイル
それぞれがイメージするカフェのような家となりますが、スタイリッシュでシンプルなものやフェミニンな可愛いものまでいろいろです。
自然素材を使用した丈夫で温もり溢れる空間を提案
HOUSEⅢⅨは家族の好みやライフスタイルに合わせた家つくりをするため、これまで培ってきた経験、デザインに対するこだわりをプラスしてオンリーワンの家を提供し続けています。そして家というのは見た目のおしゃれ感などだけでなく、家族が快適で健康に暮らさなければなりません。そのようなことからも、素材は丈夫で長持ちする天然木を使用しています。
自然素材を使用した丈夫で温もり溢れる空間は、より家族のコミュニケーションを高めます。富士山麓の地での40年以上の経験は現在に生かされ、また建築デザイナーが海外に足を運び、その経験が快適な家づくりに影響を与えているのも確かです。「家族の雰囲気に似合う家」「趣味を楽しめる家」など、家族が人生を楽しむ家づくりを常に目指しています。そしてデザインに対するこだわりは強く、世界にたった一つの自分だけの家を提供することに誇りを持っています。
気軽に参加できる勉強会・相談会を定期的に実施
HOUSEⅢⅨでは、気軽に参加できる勉強会や相談会を定期的に実施しています。無料相談会では、家づくりに関するあらゆる相談をできます。たとえば「はじめ方がわからない」「何からすればよいのか」「土地探しはどうすればよいのか」「予算の決め方」などさまざまな相談事が挙げられます。
そのような時無料相談会を利用すれば、いろいろなアドバイスを聞くことができます。そして家づくりをするには、資金計画をすることがとても大事なポイントになってきます。計画をしっかりしなければ、家づくりに取り組むことは難しくなりリスクを負ってしまう可能性も出てきます。資金企画勉強会に参加することで、問題なく家づくりをスタートさせることが可能です。
■資金計画勉強会の目的
資金計画勉強会に参加することで、資金計画についての問題点を知ることができます。まず家づくりをするにはどのような出費が考えられるのかを把握することが先決です。つまり家づくりの正しい順番や、正しい知識を知ることが必要となってきます。そして住宅ローンに関しては最適なローン選びが重要となります。専門的な知識が必要となってくるため、勉強会に参加することはとても有意義な時間となるはずです。
また家を建てた後に今の生活を維持できるか?ローンを払っていけるか?などの不安要素を解決することにもつながります。資金のめどが立てば、安心して土地探しや家づくりができますし、家計の見直しをして住まいづくりをスタートさせることができます。家を建てたことで、趣味を諦めたり、貯金ができなくなることは避けたいはずなので、勉強会や相談会に参加すれば必ず得るものがたくさんあります。
HOUSEⅢⅨの口コミや評判を集めてみました!
ここで建てました。
家族経営+ひとりふたりの会社です。
建築士がいない、との投稿がありますが、多くの小さな住宅会社はマーケティングや打合せなどを行いますが、設計事務所や大工にいわゆる外注することが常です。外注と言っても、専属大工みたいなものなので、嘱託みたいな感じで、当然資格を持った人たちが設計や建築をしています。
もちろん未来の社員も作業をしています。
省エネ住宅の基準うんぬんかんぬんなど机上の空論よりも、建てて住んで実際どうなのか、という方に重きを置いているような気がします。
実際とても寒い富士五湖地域で、全く問題なく暖かくて快適です。
震度5の地震もありましたが、家の内外ともひび割れもありませんし、不安に思ったことはないです。
打合せはカジュアルで、細かいことも時にはマジで良し悪しをみんなで話し合うので、2,3時間かかることもしばしばですが、時間を惜しまずにやってくれてる感があります。
逆に、めんどくさがり屋さんや時間がかかることを嫌う人には向かないと思います。
細かいところまでこだわるので、お互いの認識が違うことがないように、都度確認することが大事だと思います。
HOUSEⅢⅨの特徴といえば、デザイン性が高いということが挙げられます。経験豊富な建築デザイナーのデザインに対するこだわりが強く、オンリーワンの家づくりをする上でのプラスの要素になっています。また家族が楽しく安心して暮らせる家づくりには、デザイン性だけでなく丈夫で長持ちする素材でなくてはなりません。HOUSEⅢⅨでは天然木を使うことで、安心・安全も提供しています。